文化勲章受賞者で解剖学の大家でもある勝沼清蔵博士は、 
                               
                               
                              「われわれ人間には、まだ三分の二の潜在能力がある。 
                               それを掘り起こした者が天才であり、眠らせて終わるのが凡人だ。」 
                               
                               
                              と説いています。 
                              それを聞いたある人が、では潜在能力を掘り起こすには、 
                              どうしたらいいのでしょうか? 
                              と質問したときに、博士が答えた言葉がこれです。 
「行動だよ。何もしないで、ある日突然潜在能力はあらわれはしない。」 
机上の瞑想では己の眠っている才能は呼び起こせない。 
                              行動が伴って初めて潜在能力は触発される。 
                              常に新しい行動を起こすことが、眠っている残り三分の二の能力を 
                              掘り起こす唯一の手段である。と、こう言い切っています。 
                               
                               
                              人生には無数の教訓が満ち溢れています。 
                              しかし、どれ一つをとってみても、万人にあてはまるものはありません。 
                              それを教訓とするかどうかは、あなた自身の選択にかかっているのだから・・・。 
                               
                               
                              目の前のチャンスもチャンスと思うかどうか、 
                              その直感力、行動力が分かれ道なのかも知れません。 
  |